TOP > 高校留学World情報通信 > 【体験談】アメリカ超難関大学 ミネルバ大学に入学された小林拓広さん
皆さん、こんにちは!
高校留学ワールドです。今回はカナダのバーナビー学区で3年間の
高校留学された小林拓広の体験談をまとめさせていただきました!
今もコロナ禍とはいえカナダはワクチン接種が2階以上、完了していれば
渡航することができるので去年に比べるとだいぶ入国制限が緩和されたと思います。
来年度にカナダで高校留学をご検討されている方は是非、ご覧ください。
目次
小さい頃から海外旅行の影響で海外に興味を持ち中学3年生の時にカナダで高校留学を決意。英語力が皆無な状況で渡航しながらも持ち前のコミュニケーション力で色んな国の友達を作ることができた。
高校留学の経験が自分を大きく成長させてくれたといっても過言ではない。今は高校留学の素晴らしさを伝えるためにディーサイド留学情報センターのカウンセラーとして勤務。
・高校留学は日本のように受身姿勢だと置いてかれるので能動的な姿勢が大事
・食事は日本のように質は高くなく基本的に質素
・イベント事は盛大に行われるので日本よりも楽しめる
・高校留学中は基本的に身の回りのことは全て自分でやらなければ
いけないので自立力や責任感が養われる
・留学先:カナダ
・都市 バンクーバー
・滞在方法:ホームステイ
・出発時期:2018年 8月
・予定滞在期間:3年間
Burnaby Central Secondary School
言うまでもなく授業は基本、英語で行われるので初めの内はついていくことに精一杯で慣れる事にも苦労しました。また先生に教わる時間より実際に自分でしてみる時間の方が多いので自分で考えて主体的な行動が求められました。
また、わからない事はすぐに先生に聞くことが推奨されています。先生はみんな、喜んで質問に答えてくれます。
ランチに関して晴れている日は友達とグラウンドに座りながらサンドイッチを食べたりしてました。
雨の日など天気が悪い時は空いてる教室や廊下で炒飯や麺類を食べていました。
全校生徒約1500人と規模の大きい学校なので、常にどこかから笑い声が聞こえる、そんな活発かつ開放的で、エネルギッシュな雰囲気です。またみんなフレンドリーなので何かきっかけがあるとすぐ仲良くなれたり、気軽に挨拶してくれます。
10月にはハロウィーンの仮装イベント、12月にはクリスマスのイベント、3月?にはゴッドタレントというオーディションのイベント、6月にはGrass Rootsという遊園地のようなイベントがあります。そのほかにも、年度を通して、様々な楽しいイベントが頻繁に企画されています。
秋シーズンにはサッカー、バスケットボール、冬シーズンにはバトミントン、バレーボール、春シーズンには陸上、アルティメット等があります。
日本の高校と比べて部活動の種類も多くシーズン制なのでいろんな部活に所属することができます。
私自身はサッカー部に所属しており練習は週に2、3回、放課後に1時間半程度あり、試合は毎週土曜日にありました。
徒歩圏内には、スケートリンク、サッカー場、大きな公園ぐらいしかありませんが、バスで15分ほど行けば、メトロタウンという大きなショッピングモールがあります。
・家族構成:( 父、母、息子(大人) )
・家の周辺はどのような環境ですか?
住宅街なのでたくさんの家があり、また、大きな公園もありました。
・学校までの通学方法、時間:
( バス→5分、徒歩→15分 )
・家具は何がありますか?
( ベッド、勉強机、鏡、クローゼット、タンス2個 )
・食事について:
朝( パン、フルーツ、ご飯、ゆで卵、ソーセージ、ベーコン、コーンフレーク ) 昼( ご飯、おかず、炒飯、麺類 )
夜( ご飯、肉、魚、野菜、スープ )
・ホストファミリーとどのような会話をしますか?家族別にお書き下さい。
( ホストファザー )面白い話
( ホストマザー )学校での出来事、ニュース、事務的な話
( ホストブラザー )遊びについて、課題のアドバイス
・平日の放課後
図書館で課題、クラブ活動、公園でスポーツ
・週末の過ごし方
友達の家、公園でスポーツ、ショッピング、映画鑑賞、小旅行
・長期休みの過ごし方
ホストファミリーと遠出、友達の家、公園でスポーツ、宿題
・1ヶ月に使う、小遣いはいくらですか?( $150(電話代、定期代含む) )
国/都市( 日本、東京 )
大学名( ICU、上智大学 )
学部( 教養学部、国際教養学部 )
▲良かった点
▲大変だった点
麻薬を使用したであろう人に絡まれる、麻薬の取引を持ちかけられるなどびっくりする場面にはよく出くわしました。
これはカナダだけでなく海外ではよくあるケースなので声かけられても怯えず断るか無視すれば危害を加えられることはありません。
正直、留学中は一筋縄では行かないことがたくさんあります。挫けそうに、諦めそうになることがたくさんあると思います。しかし、なりたい自分を常に想像し、楽しむ気持ちを忘れず、努力を怠らなければ、きっとあなたが願ったより輝かしい未来が待っているでしょう。